カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. なぜ犬は全力で私を愛してくれるのか 飼い主の「なぜ?」に科学ですべて答える本
商品詳細画像

なぜ犬は全力で私を愛してくれるのか 飼い主の「なぜ?」に科学ですべて答える本

鹿野正顕/著
著作者
鹿野正顕/著
メーカー名/出版社名
小学館
出版年月
2025年11月
ISBNコード
978-4-09-311598-8
(4-09-311598-2)
頁数・縦
191P 19cm
分類
生活/ペット /犬
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥1,700

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

科学的エビデンスに基づく犬の飼い方決定版  「犬の最新研究」(サイエンス)と、トレーナーが実践して感じた「トレーニング技術」(ファクト)から知る、いちばん新しい犬の定説・犬と幸せに暮らすための最新知識!!近年、愛情と呼ばれる行動についての科学的な解明が進み、アタッチメント(ふれあい、応答)の重要性、非認知能力への影響などが話題になっています。人間と犬の関係においても、両者の行動や脳内メカニズムについての研究が進み、「科学的に正しい知識」を持つことが双方にとって幸せな関係、安心した暮らし、ひいては長寿につながる、と考えられています。本書の著者は、【人と犬の関係学】分野で日本初の博士号を取得した学術博士でドッグトレーナー。つまり、知識と実践における第一人者。なぜ犬は私たちの言葉を理解できるの? なぜ犬は叱られても私たちを恨まないの? −−共に暮らすとぞくぞくと湧き出る「なぜ?」を、科学と経験から解き明かし、飼い主や愛犬にとって、最良の方法を選び取る近道を教えます。問題行動に悩む飼い主の不安や悩みが、わかりやすく真摯な解説とかわいさ渋滞のイラストで、スーッと解決するヒントが満載!  【編集担当からのおすすめ情報】  主な内容・犬は人間の言葉をどれだけ理解しているのか?・犬は泣いている人を放っておけない?・犬はなぜ吠えるのか?・犬にも反抗期(思春期)がある・遊ぶことで記憶力が高まる・遊びは「狩猟本能」を満たすべし!・おもちゃは目的によって使い分ける・長時間の留守番と分離不安・ドッグランの作法・犬との散歩の歩き方・トイレのしつけは叱ると逆効果・犬のしつけには睡眠が大切?・犬はむし歯になりにくい?・ブラシを嫌がるのはなぜ?・犬は熱中症になりやすい?・ベッドで一緒に寝てもよい?・災害時のペットの避難・初めて犬を飼う人は保護犬を選んでもよいのか?・犬の介護問題

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution